「フォルダのコピー機」 - 指定したフォルダ以下のフォルダ構成を、そのまま別の場所に構築、他(2014年1月18日Version0.3公開)



お知らせ

Vectorからダウンロードしたい方はこちら

パスワードは→こちら


「フォルダのコピー機」のメイン画面

●概要
このソフトは、タイトルの通り、
・指定したフォルダ以下のフォルダ構成を
・そのまま別の場所に構築します。

また
・ファイルはコピーしない(フォルダ構成だけを作る)
・ファイルはコピーするが、そのサイズは0バイトにする(DVD/CD-Rに焼いたファイルのリスト作成に役立ちます)
・ファイルはコピーするが、そのサイズは1バイトにする(どのフォルダが容量が大きいかを調べる系のソフト上で、バイト数=ファイル数として、ファイル数の多さを調べることができます)

このソフトはフリーソフト・フリーウェアです(寄付歓迎!)。
ご寄付をお願いする表示が出ますが、ご寄付が無くても全機能をご利用可能です。

●インストール
FolderCopyV0_3.exeを実行します。

★「msvbvm60.dllがありません」とエラーになる場合は
msvbvm60.dll
をダウンロードしてC:\WINDOWS\SYSTEM32\に保存してください。

●アンインストール
「コントロールパネル→プログラムの追加と削除」よりアンインストールして下さい。


●コマンドラインから実行する方法

copyfol.exeとfind.exeとcp.exeとdummyとdummy0をコピー元フォルダにコピー
cd abc\def(コピー元フォルダ)
copyfol.exe "c:\hoge\hoge(コピー先フォルダ)" "p:\Program Filles\フォルダのコピー機\(パスワードファイル)" 1 1 "p:\hoge\hoge(コピー元フォルダ)"
copyfol.exeとfind.exeとcp.exeとdummyとdummy0をコピー元フォルダから削除

copyfol.exeの一番最後の2つの引数でファイルのコピー方法を指定します。
前者=0:ファイルのコピーは行いません(後者の引数は無意味になります)。
前者=1:ファイルのコピーを行います(ファイルサイズは後者の引数で指定します)。
後者=0:ファイルサイズは0バイトになります。
後者=1:ファイルサイズは1バイトになります。

Windows 7/Vistaの場合は、パスワードファイルは下記に置かれるかも知れません。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\フォルダのコピー機

なお、十分にテストしてから本番を実行下さい。

私の書いた手順に間違いはないはずだと信じていますが、
念のためです。

フォルダのコピー機のcopyfol.exeでは、標準出力だけではなく、
主には標準エラー出力にメッセージを出力しています。

標準エラー出力もログファイルに出力するには

copyfol.exe "p:\hoge\hoge(コピー先フォルダ)" "p:\Program Filles\フォルダのコピー機\(パスワードファイル)" 1 1 > hoge.log 2>&1

のようにすれば良いようです。UNIXのshと同じ方法でいけます。
http://blog.kumacchi.com/2007/07/msdos.html

あと、UNIXのteeコマンドをWindowsに移植したものを使えば、
ログにも出力しつつ、画面にも表示することができます。
http://mslabo.blog45.fc2.com/blog-entry-234.html


パスワードの取得
(Amazonギフト券でのご寄付をご希望の方は、こちらをご覧ください)
(クレジットカードでのご寄付をご希望の方は、こちらをご覧ください)



2012年12月23日追記:
 Version0.1リリース。
 第1版。

2013年4月29日追記:
 Version0.2リリース。
 コピー元フォルダの中にコピー先を指定して開始してしまうと、コピーが終わったファイルをさらにコピーしようとする無限ループに陥る問題があるので、コピー元フォルダの中にコピー先を指定された場合は拒否するようにした。

2014年1月18日追記:
 Version0.3リリース。
 不具合修正と動作速度改善。


top



 Version1.3リリース。
 作成日付だけでなく更新日付もチェックするようにした。

2010年4月3日追記:
 Version1.4リリース。
 正常に終了したときに、「正常に終了した」旨をちゃんと表示するようにした。

2010年7月10日追記:
 Version1.6リリース。

2010年7月24日追記:
 Version1.7リリース。

2011年5月12日追記:
 Version1.8リリース。
 ファイルのタイムスタンプを維持してコピーするようにした。

2011年5月14日追記:
 Version1.9リリース。
 Windows 7 64bit版に対応した。

2011年6月19日追記:
 Version2.0リリース。
 Run-time error 5対策。

2013年4月29日追記:
 Version2.1リリース。
 コピー元フォルダの中にコピー先を指定して開始してしまうと、コピーが終わったファイルをさらにコピーしようとする無限ループに陥る問題があるので、コピー元フォルダの中にコピー先を指定された場合は拒否するようにした。

2014年1月17日追記:
 Version2.2リリース。
 不具合修正と動作速度改善。


top